前回はきれいな山菜コゴミがおまけ、今回は香ばしいかき餅アラレと、いつも何かしら心がほっこりするオマケが入っています。お米は弾力性が在りますが、粘りは少ないタイプです。普段は食べ切り炊飯なので、冷や飯が残りません。試しにトランギアメスティンで炊いて、そのまま容器ごと冷まして弁当にしたけど、冷めても美味しい。小出農場を発見する前ですが、『岩手の米屋』に同一価格帯で等外白濁未熟米を掴まされがっかりさせられました。小出農場の様に生産者の顔が判るお米の安心感は変え難いものがありますね。夏場の農場野菜パックが楽しみです。信州完熟味噌で漬けた、美味しいマクワ瓜の味噌漬けがたべたいよ~\(^o^)/